974744_690922997681621_1048776855_n

11月21日の金曜日、十日町市の産婦人科医院「たかき医院」で第2回目の「 父子家庭現役カウンセラーのリアル子育て 講演会〜子どもにかける言葉のしくみ〜」を開催しました。

前回取り上げた内容の一つである「子どもに書ける言葉」について、詳しく実体験と心理的な情報をもとに、今回は少しカンタンな問いかけのワークも入れちゃいました♪

子どもの成長に一番影響を与えるのは「親の言葉」です。
講演会では、育児書にありがちな理想的なファンタジーではなく、リアルで実践的で即活用出来るようなヒントを沢山お話しました。

子どもの自己肯定感を高める事の重要性。高めないと将来どうなるのか?自己肯定感を高める言葉、下げる言葉の具体例について。

子どもの自立をうながすために、問いかける事の重要性。子どもの成長をうながすために、教える事から問いかける事へ、親の役割を変えて行く事。

次に、子どもの行動を止める言葉ストップサインと、行動をうながす言葉ゴーサインについて、ただ言葉だけでは逆の意味になってしまうので、言葉だけでなく行動やほめる事の重要性もお伝えしました。

子育て中のお母さんが気軽に学べる場を作りたいとの思いがこめられた講演会。今回も子どもが歩き回ったり、笑い声が響く中でも学べるんです。音がしない静かな環境じゃなくても、ちゃんと学べるんです!

今回は「また同じのやって欲しい!」との声も多かったので、第三回はまた同じのでも、別の無いようでも、来月12月には第三回の講演会を開催予定です!

いただいた感想

・ゴーサインとストップサインの事。言葉だけでなく、行動で伝える、など。自分を知って子育てのヒントにもしていきたいので、まず自分を考えるような講座希望です。O.M 30代 女性

・注意するだけではゴーサインだということ。ほめることの大切さ。言葉掛け一つで子どものとらえ方や行動が変わってくるということ。わかり易い内容だった。ほめる事の大切さをすごく感じたよ!子どもとの遊びの関わり方、なげかけ方、どこまで遊びに付き合うか、見守るか。K.Y 30代 女性

・問いかけることが、自立をうながす。楽になれた M.Y 30代 女性