703220_683339618454411_1670415315_o

12月23日の日曜日、柏崎市のアルフォーレで、先生や講師向けの「自己肯定感の高め方 講座」を開催しました。

今までも自己肯定感を高める講座は開催していましたが、以前より「指導者向けの講座は開催しないのですか」との声をいただいており、今回は仕事として子ども達と関わる方を対象とした、現場で即実践し活用出来る講座を目指して、まずはトライアルとなる本講座を開催しました。

自己肯定感という言葉の知名度は上がって来ましたが「子ども達の自己肯定感が低い」そう話す機会は増えても、自己肯定感って何でしょうか?

自己肯定感とは、人によって意味は多少異なりますが、私は、自分の可能性を信じる気持ちであり、自分を容認する事だと考えます。

1人だけで自己肯定感を高めるよりも、他者との関わりから高める方が、ずっと早く高められます!

でも、誰でも高められるわけではありません。

自己肯定感を高めるにあたって重要なのは信頼関係であり、それを構築するために、自分と相手との違いについて「成長するしくみ」「人のしくみ」「言葉のしくみ」「常識のしくみ」について、学んだ知識をすぐにワークで体感していただき、楽しくも深い学びを得ていただきました。

IMG_3805
その証拠に、いただいたアンケートの全てが4段階で一番の「非常によかった」をいただきました。

さらに、参加いただいた方から、一回でなく複数回にわけて学びたい!とのご依頼を受けて、2月3月4月と上越市で講座を開催する事になりました!

今回の内容に加えて、さらにパワーアップした講座です!

興味がある方は気軽にご連絡下さい。
また、本講座だけでなく出張開催を行っていますので、合わせてご相談下さい。

いただいた感想

・知り合いからお前は体感だって言われたが、よくわかった。何よりも「体感」だってわかったこと、目を合わせることの効果、よくわかった。とりあえず受けてみて!!すごくよかった。悩んでいる友人の顔がうかんだ。聞かせたいし体感して欲しいと思った。 小堺涼太さん 30 代男性

・自己肯定感:自分の中の自己肯定感をたしかめながら進んだ3時間でした。自己の工程間が子どもに影響していく仕組みもわかった気がして、子どもの顔を思い出しながら、楽しくまなびました。自分と他人の感覚が違うこと、行動の裏にある感情、共感、自分の感覚のタイプ、目を見て言って良い事悪い事、ストーリーをつくりすぎる。自分と子どもが良くなるよ!必要なことだよ!! 村田智子さん 40代 女性

・目、耳、体のタイプによる合わせ方が良かったです。子どもを含めて対人関係がかわります。自分が考えていた事の説明していただきありがとうございました。肯定は出来ていましたが、そこからの指導と応援のやり方がわかりました。 福田義明さん 30代 男性

・優位感覚、行動の理由、他いろいろありすぎて、まだまとまりません。子どもにかかわる人は、ぜひ知っておくべき。S.R 30代 男性

・目を見て話す事、目を見ないで話す事の使い分けの方法について。「強すぎる!!」→動けなくなる。すごく勉強になり、なるほどなあって思うところが必ずある!!あらためてみようかと思う!!中高生の子どもに対して、積極性を持たせるには・・・中二病、無気力に振るまう、目標や夢に向かって素直に進めるようになる方法を知りたい。40代 男性